[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
by |
ゲェーロクガツゥ!
紅月ノ宴お疲れ様でした。今更とかもう言うのも憚られる。
会場は予想通りあんな中ではありましたが起こし頂きありがとうござんす。
労した分の価値がある本であったかは激烈な不安が残りますが。
魔理沙ってどういう子なんだろうと考えるともっと色々出来たなと
閃きが後からホイホイ付いてきやがる(´・ω・`)
あと、当日スケブをお願いして頂いた方には
結構なご迷惑をお掛けしてしまい…。色々すみませんでした。
まさかあんな手元が参るとはおもわなんだ
次は夏コミ…の前に一つ何か出来たらいいですね。
ああちなみにトップの絵は
なんかニコニコ生放送で幻想麻雀をされてる方にお呼ばれを頂き
ホイホイついてって調子こいた結果でございます。
物や金が絡むと弱いのはもう何年も前に知った事だというのにね(^ω::;:..;..:.;....
拍手れすばっすい
>お久しぶりです、むむむさん、春日孝仁ですw。新刊の『小悪魔と魔理沙のとある特別な平穏』、早速予約しましたw。
>今回はこぁの切ない思いが吐露される作品なので楽しみにしていますw。
>大切な人を思う気持ちに人も妖怪も悪魔も関係ないと思いますw。要は思いの強さが大事なのでw。そんな>一途なところがこぁの魅力なんだと思いますw。そして僕は其処に惚れてしまったんだと改めて思いましたw。
>むむむさんの新刊、一つは鑑賞に、もう一つは保存用に、大切にしますw。次はいつになるのか分からない>そうですが楽しみに待っていますw。by春日孝仁
>PS;ちなみにこの占いをしましたが…残念な結果ばかりに…僕はこぁを好きになる資格はないのでしょうか?。
予約頂き真にありがたき!
切ないというか空回りというかそんな感じではありましたが
大切な人を思う心は確かに種を選ばないと思いますね。
しかし大切に思うが故の行動、心配する要素というものばかりは
個々で差異があるのは種族どころか人ですら当然の事でもあり。
一途な結果、人で言う死や修羅の道を歩む事だって十分あります。
それを踏まえると、悪魔らしくない人間臭さや優しさ、甘さこそが
彼女の魅力と私は思う次第です。ギップリャ!
そんなにかわなくていいよ!11乱数に惑わされなくてもいいよ!1
>小悪魔にだっていい所あるはず…ほら、あれだ、天和が出しやすいとかw
天和から遠のく可能性の方が高い件について。
いやまぁ、いいんですけれどねそれもまた!
>紅月の宴お疲れ様でした&スケブありがとうございます。 これからもしっかり応援して行きますのでがんばってください(`・ω・)ゝ
こちらこそありがとうございます。
スケブに関しては余計な徒労をお掛けしたやもしれません
しっかりとまでいかずとも構いませんのでみすてないで
>紅月ノ宴、お疲れさまでした。バド・ギガンティアという者です。突然のご挨拶、大変失礼いたしました。文章専門の身ではありますが、今後もお邪魔させていただくことがあるかと思います。どうぞよろしくお願いします。今回の新刊、深みという点では物足りなさを感じましたが小悪魔のまっすぐさや可愛らしさには、読んでいて頬が緩むのを止められませんでしたw 次回作以降が楽しみになってきましたこと、末筆ながら申し添えておきます。
いえこちらこそご丁寧に本ありがとうございます。
軽いながらも意味がある、みたいな部分を試みたいので
次やらで多少フォローしたいです。
よければまたお手に取って頂ければ幸いすぎてお国がわからなくなっちゃう(´ω::;:..;..:.;....
>mmm生きてたーじゃあ俺も生きる
どうかな
>モフっと参上!モフっと解決!人呼んでさすらいの妖狐、怪傑モフット!! ああ、モフりたい…
悪人は慈悲なく叩きのめし抵抗を削ぎ
とどめに尻尾でからめとりもふり倒して邪気を抜く!
ちょっと指名手配受けてくる(^p^)
by むむむ | Trackbacks() | Comments(0) |